北谷町の自然・歴史・文化
24/290

自然と地理(雨量四)240 図1北谷町の平均気温と雨量の変化(平成5年4月~6年3月・赤線は平均気温、青線は雨量を示す)※沖縄県企業局北谷浄水場の気象日誌よリ。1 200 160 100 60 20 3C月)(気混"C)29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 70 60 31 C日〕図2北谷町の気温と湿度の変化(平成5年8月ど6年2月・赤線は気温、青線は湿度を示す)※沖縄県企業局北谷浄水場の気象日誌よリ。25 にした嘆かい黒潮が流れているこど、②アジア大陸の南にヒマラヤ山脈が大きな壁どなって発達しているこどが原因ど考えられています。さて、わが町をみるど、那覇市の観測結果ど同様て大きな遣いはあリません。沖縄号一、県企業局北谷浄水場(北谷町宮城)が毎日自動観測した気象資料をもどに気温、降雨湿度について整理してみまLた。図ーは、平成五年四月から一年間の月ごどの平リよげ、均気温ど雨量を示Lたものです。図2は、夏ど冬の違いをみるために八月ど二月を取むつぴzhuつひほとんど夏日や真夏日八月は、一月の気温ど湿度の変化を示したものです。一一月は周期的に寒暖をくリ返し、また湿度も気温ど調和するようにが続いています。周期的に変化しています。なお、参考までに北谷町における平成五年四月から平成六度(二月四日、七時一一分)でLた。年三月までの最高気温は、三ニ・七度(七月七日、一三時四九分)、最低気温は一0・E9 2 北赤道海流:北半球の赤道のやや北を、東から西に流れている海流。最高気温が二五度以上の日。真夏日:最高気温が三O度以上の日。夏日

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る