北谷町の自然・歴史・文化
149/290

また、腕相撲には指を絡ませたり手を握リ合わせて行うものがありますが、これは本土風どみられるどころから「ヤマトゥウディカキユン(大和腕相撲)」ど呼ばれています。ヒサウリ〔足相撲〕⑤ あしわ足割リ。叫を交差させます。も7一方の足の土ふまずで相手のくるぶしを押さえて、合図どどいわゆる足相撲のこどです。二人が向き合って座リ片膝を立て、お互いのもに腔に力を入れて倒し合う競技で、男の子の遊びです。腔の押L合いですから激Lい痛みを伴うので、なかには泣きだす子供もいまLた。激痛のために降参Lたリ、横倒しになった者が負けどなります。ω屋外の遊び①力チミ工|〔鬼ごっこ〕鬼ごっこのこどですが、かくれんぼどは遣って、隠れるこどはしないて方々へ逃げ子供の遊び・わらべ歌廻っている者を鬼が追い掛けて捕える、集団の遊びてす。最初に捕えられた者が鬼どゅう〈なって、また逃げ廻っている者を追い掛けて捕えるこどが、夕暮れまで際限なく繰リ返されます。このような遊びを通Lて、子供たちは自然に体力や持久力が付きます。②キ|ビサl〔木足。竹馬〕竹馬乗りのヲ」どです。地域によっては「タカビサ1(高足)」どもすロいます。竹馬キービサlヒサウリ123

元のページ  ../index.html#149

このブックを見る